工場周辺の景色
- 2014年07月17日
昨夜からかなり蒸し暑い菊池です

今朝は、今年最初のセミ


熊本の梅雨明けもいよいよ間近に迫ってきているようですね

我が家の子ども達は、明日が終業式(´- `*)
いよいよ、私のバトルが始まります

本日は、現在の工場周辺の景色をご紹介致します。
「浸みわたる水素水」工場周辺にはのどかな景色が広がっています

田植えが終わった水田

時々、白い鷺の姿も、見かけることが出来ます

(いつか写真を撮ることが出来ましたら、ご紹介したいと思います。)

七城は美味しいお米の生産地という事は、ブログでもご紹介しておりますが、
道路の看板にも田園文化の里として、表示してあります。
これから、美味しいお米が育っていくんですね

早くも収穫の時期が楽しみです(*´///`*)
また、畜産業が盛んな地域でもあります。
牛の飼料となるとうもろこし、少し前の写真がコチラです↓

現在は、高さが軽く2メートルを超えています↓
私も通勤途中に牛舎を見かけます。
毎日、我が家のわんこ



最後にご紹介するのは、葉タバコの栽培風景です。
(実は、最初は何の葉なのかわかりませんでした

まさに今が収穫の時期で、葉の摘み取り作業は成熟の進んだ下側の葉っぱから順番に、
一枚一枚手作業で取っていくそうです

手間隙かかる大変なお仕事ですね(≧Д≦)

のどかな景色の他にも、
JA直売のお肉屋さんや、アウトレットスウィーツの販売工場もあります。
こちらは、またいつの日かご紹介出来たら・・・と思っております(灬ºωº灬)
お楽しみに
